QRコード取得時間(登録時間)
ご購入いただいたeSIMプランの有効期限にご注意ください。
eSIMは発行後30日以内にアクティベート(利用開始)してください。
QRコードが発行されてから30日以上経過した場合、eSIMは無効となり、インストール・使用ができなくなります。予めご了承ください。
お客様のご利用予定日が30日を超える場合は、日が近づいてからご登録をお願いします。
機種がeSIMに対応しているかどうかの確認
携帯電話の機種がeSIMに対応し、SIMロックが解除されていることをご確認の上、登録してください。
eSIMの設定タイミング
フライト出発前に、メール内のQRコードをスキャンしてインストールが可能です。
インストール中はネットワークに接続したままにし、機内モードをオンにせず、途中で終了しないでください。
eSIM の契約期間内は、削除やデバイスの変更をしないでください
パッケージが終了するまでは、eSIMの削除はお控えください。削除してしまうと、再インストールができない場合があります。また、eSIMをQRコードでインストールした後、デバイスの変更はしないでください。
問題発生時の連絡
eSIMパッケージは、インストールおよびアクティベーションを完了された後は、原則として返金・返品をお受けすることができません。何か問題が発生した場合には、お気軽にその時点でご連絡いただければと思います。
機種がT-MobileのeSIMに対応しているかどうか?
ご予約は対応状況を保証するものではございません。T-Mobileは特定のデバイスに制限がありますので,事前に携帯電話がB2およびB4の周波数帯に対応しているか確認してください。また、【このリンク】に携帯電話のIMEIを入力することで、T-Mobileネットワークに対応しているか確認できます。
esim設定は【開通後】
ご予約だけではeSIM設定はできません。【開通後】にのみ可能となります。【eSIMを日本にて設定】されたいお客様は開通日を渡航日より前に設定される必要がございます。
eSIM 設置のヒント
開通後、T-MobileがeSIM情報をお客様のデバイスにプッシュ通知しますので、指示に従ってインストールしてください。また、QRコードをスキャンしてインストールすることもできます。
インストール中はネットワークに接続したままにし、機内モードをオンにせず、途中で終了しないでください
以前はT-Mobile eSIMを使用
開通日前日までにモバイル設定より以前使用された T-Mobile eSIM を削除お願い致します。(T-Mobile eSIMは同じ端末に2つ存在不可の為、新しい回線が開通されません。)
eSIM の契約期間内は、削除やデバイスの変更をしないでください
eSIMは契約期間終了日まで削除厳禁。削除しますとT-Mobileより復旧作業手数料【500円】が請求されます。T-MobileのeSIMはデバイスと紐づけられているため、他のデバイスでインストールしないでください。
開通後は返金・返品不可
T-MobileのeSIMを開通した後、実際に使用しなくても返金や返品はできません。万が一不具合を感じられましたらその時に現地からお問い合わせください(帰国後の不具合の問い合せについては状況確認不可能につき返金返品不可となります)。